三上山物語・U

毎月1日、11日、21日発行
 

2012 月/011121

一覧表/目次
■019  発行:20120901


写真拡大

■県道323号
 撮影場所:守山市今浜町 (地図)
 撮 影 日:2012.08.28
  県道323号は、国道477号(通称「浜街道」)の旧野洲川南流右岸を起点として、湖岸道路まで旧南流右岸に沿う道路である。
  途中、明冨中学裏手で一部旧南流の堤防を走る部分もあるが、ほとんどが平地化されたルートをたどっている。別項野洲川物語の「南北両流探索」のため、この道を使うことが多く、何となく親しみを感じていた。旧新川橋跡あたりの十字路から、湖岸道路までが旧道の狭いままの状態であったが、8月28日に新しい道が開通した。
  新しい道を走ってみると全コース右手に三上山が見える。もちろん電柱が並び見通しを妨げる部分もあるが、かなりの部分が視界良好。田圃の中の展望コースである。
  今年の4月に他界された写真仲間・前田悦子さんのお宅に近い。夜に咲くカラスウリの写真を見せてもらって驚いたことがあったが、「私がこの花を撮っているあたりは、近々大きな道になるそうです」とコメントがあったことを思い出す。ひょっとしたら工事に入る前、どこかにカラスウリが咲いていたのかも知れない。
  *GoogleMapには、当然この部分は古いままである。
  


一覧表/目次
■020  発行:20120911


写真拡大

■にわか雨
 撮影場所:野洲市三上 (地図)
 撮 影 日:2012.08.31
  8月末からほとんど毎日大気が不安定な状態が続いている。この日午後1時過ぎから、我が家から見て湖南市側は暗雲。琵琶湖側は晴天という気象状態になった。暗雲の下から晴天側を撮るのも面白いかと思い、南桜の田圃へ出かけていった。阿星山あたりににわか雨が見え、それがこちらへ向かってくる様子。田圃にはまだ日が照っている。これは面白いことになりそうだと、クルマを止めて待つ。
 ところが石部市街地あたりかと思われるところまで来て、ぴたと動かなくなった。何かの都合で動き出しはしないかと随分待ったが、後戻りしていく様子。あきらめて御上神社前まで帰ってきて驚いた。国道を越えたところで、前も見えないぐらいの雨である。上の写真は風下側の窓を開細めに開けて撮ったもの。そのときは雨足は多少穏やかになりつつはあったが、傘なしで車外へは出られない状態だった。
 雨粒が写らないかと期待したが駄目だった。横からの太陽の光がいるのだろう。  




一覧表/目次
■021  発行:20120921


写真拡大

■明ける
 撮影場所:草津市志那町 (地図)
 撮 影 日:2012.09.16
  平湖。草津市湖岸葉山川河口北側にある。三上山から見て真西の方向にあり、ここから見ると春秋の彼岸前後に三上山から太陽が昇る。
 真珠養殖棚があって、シラサギの寝床になっている。3月の彼岸ごろ、薄明のうちに何100羽と知れないシラサギが一斉に飛び立つ様は壮観だった。9月のいまは一斉飛び立ちはなく、かなり明るくなってから、2羽、3羽と別れて飛び立っていく。
 さて写真は、シラサギならぬカモである。真珠養殖棚はかなり遠く、飛び立つ鳥は小さい。それもカメラの位置から見て、対岸に向かって飛び立つため、写真にはなりにくい。その点カモは数羽ずつ群れをなして編隊飛行する。どこをどう飛ぶかなかなか予測がつかないが、時たまこのように近くへ飛んでくることがある。といっても三上山と組み合わしてどんぴしゃりというわけには行かない。KikuchiMagickを使った「まやかし物」である。



このページのトップへ 一覧表/目次