k
 

>>> 2012・風景写真同好会作品一覧  <<<
ソスmソスnソスDソスPソスQ  ソスQソスOソスPソスQソスDソスPソスPソスDソスPソスP

目 次 へ
 

2012・全作品一覧


■ IMGW

 流れ  

 獅子舞の髪の毛を見るような流れ。朝日か夕日か、横からの光がそれを照らす。適度な流れが水の速さを感じさす。流れすぎても速さが感がなくなるし、この流れは的確だった。岩にぶつかっているのか、よく見ると流れと直角方向の動きもある。迫力のある写真だ。


■ MTOK

 感動のとき   

 竹林の遊歩道。カメラをうんと下げて、人物を竹薮の中にシルエットで落とし、足下の影だけで人物を表現した。太陽はさして低くはないが、うまい手を使った。もしずっと高低差のない道だとしたら、このローアングルは苦労した。遠くの人物のかたに当たるハイライトもいい。


■ TNK-i

 白色彼岸花  

 真っ白の彼岸花はときどき見るが、ちょっとピンクがかったのは滅多に見ない。黒をバックに珍しい絵になった。
 写真は右半分だけアップ。何か意味があるのかと目を凝らすと、花びら?の間に何か(カエルかな)がいる。ピントもそこにあっている。カエルだとすると小さすぎるか。もうちょっとはっきりするとよかったのだが。


■ TNK-y

 日の出  

 どこかの港らしい。日の出の時間帯としては珍しく、雲が沸き立っている。こういう写真は太陽の光が強いから、手前のものはすべてシルエットになる。だから、その形が自己主張してくれないと意味がなくなってしまう。そういう意味で、手前右側の船がごちゃごちゃとかたまってしまったのはしんどかった。


■ KJM

 水流  

 題は「水車」かと思ったら「水流」だという。分からなくもない。水車だとしたら、もう少し左から狙いたい。だから、これは水車よりも手前に流れて来る水をテーマとしたという意味だろう。だとしたら、カメラをもっと下へ向けて水車の上部を捨てて、流れを長くとる。シャッター速度は的確だった。


■ NKMR-k

 高原の秋  

 すすきの穂が赤い夕日に映える、と書いてあとが続かない。これでいいといえばいいわけだし、物足りないといえば物足りない。いまの画面でいちばん手っ取り早いのは道をはっきりさせることだが、それも簡単にいかないところだし・・・。


■ MTNM

 ジャスミンの花  

 花びらの開いた面だけが異様に白い。実際の花がそうなのか、光のかげんがそうなのか、わたしには分からない。ということで、露出は白飛びの一歩手前で踏みとどまった。危機一髪というところだった。バックのボケも面白い。絵としては花一つがちょっと単純だった。


■ MBYS

 燃えるような夕焼け  

 まさに火事。このような夕焼けは予告なしにやってくる。そのときにカメラを持っているかいないかが勝負、と同時に、絵になる場所にいたかどうか。すべて時の運。いまの写真についてだけいえば、下面を電線が横切っている。もし高圧線だとすれば、思い切って鉄塔を入れた方が迫力が出ただろう。


■ ATRS

 デート  

 コスモス畑に若者が二人。高みからのアングルと、斜めの光が実にいい。花が少なく緑が多い。その緑が鮮やか。光の方向は夕日を思わすが、赤みがからず新鮮。この緑の美しさにとどめを刺す。題は「若者」とか「青春」の方がよかったか。


■ HYS

 雲上の  

 画面の半分を占める真っ赤なナナカマド。穂高の涸沢が定番だが、ガスの中の建物から見て、そうではなさそう。ガスの中で「赤」がしっとりと表現された。これはラッキー。建物をどう考えるかだが、これはこれで旅の思い出というところか。


■ MRKM

 エリ  

 どこから撮ったのか分からないが、岸辺からだとすると、ここまでアップできる場所は珍しい。左端に高い棒、黄色のブイ、絵としては安定した。遠くの山並みも落ち着いている。作業する小舟でも見えたら文句なしのところだった。


■ YND

 里の早秋  

 かつての茅葺き屋根が、このようなカラー屋根に。時代の流れである。しかし、これもこのように並ぶとまた風情を感じる。いくつか並ぶ三角形のリズムがいい。レンズを長目にして空を排除、杉の木だけをバックにしたのがよかった。


■ OOT

 開店の前に  

 どこかの料亭か何からしい。開店を前に支配人さんだろうか、朝の掃除。いまどきはホウキもステレオで。先端部が流れすぎたのが残念。全体としては暗めのため、シャッターが遅かったのかも知れない。右側の腰板に当たる光がいい。


■ NKMR-m

 ニアーミス  

 題を見て考えた。何と何がニアーミスか。ヒマワリとアブのニアーミスなんてことは言わないし。と、よく見るとヒマワリに黄色いチョウがとまっている。そこへアブが来たという意味らしい。なかなか手の込んだ写真で、チョウの羽がヒマワリの花びらに見えるところがこの写真のミソである。


■ TRTN

 虹  

 流れ落ちる滝に日が当たっている。飛び散るしぶきが虹になって・・・。こうしてみるとしぶきが飛ぶ範囲がはっきり分かる。小学校の理科の教材に使えそうな写真である。写真の作品としてみた場合は、左側の岩壁がちょっと手持ちぶさた。これを詰めると虹がもっと生きた。


■ SRI-c

 美瑛の丘   

 斜面の下から丘の上の木や空を見上げている。大部分を占めるラベンダーの手前に白い花を置いたのがよかった。いきなりラベンダーでは風景が沈んでしまっただろう。
 丘の下から上を見上げる角度は写真としては難しい。カメラが上を向くから、丘の高さが出ないし。


■ KTOK

 メタルミラー  

 草津の水生植物園の入口。いろんな人の作品を見たが、これは面白い。何が面白いのかというと、鏡になっているアーチの先の方が空に同化していること。これを完全に同化さすことが出来たら、無限の彼方へ消えていくような、夢のアーチになっただろう。空の状態にもよるが、念入りに探したら、同化するポイントがあるのではないか。


■ YMD-t

 幽谷清流   

 人工的な堰堤だろうか。岩が積み上げられている。下は滝壺らしいが、水は堰堤から流れてきているわけではなく、もっと上から落ちてきているらしい。下のしぶきを見ると幅が広い。光の具合、シャッタースピード、その日の水量などにより、写りかたが大きく変化しそうな滝。いい写真である。


■ OKD

 スイレン池  

 閑かな水面に杭が2本。睡蓮の葉っぱが水に浮かぶ。活け花を見るような風景である。左前から来ている光がいい。うっかりすると睡蓮の葉っぱはてかてか光るが、それも押さえられている。静かないい写真だ。


■ KDM

 明日香のの稲干し  

 彼岸花が点在する斜面。その下に弓なりにカーブする田圃。竹を組んだ稲架にかけられた数束がポイント。落ち着いた風景である。影を見ると太陽は結構高い。昼前後だろうか。明日香までの遠征だから、到着はどうしても昼前後になる。もう少し早い時間帯で、太陽が右前にあるともっとさえただろう。


■ NMR

 秋影  

 砂浜に昼前後の太陽が影を落としている。碇を思わすような、U字型の影がポイント。その影が通るところが明るく、白く光っている。うまい計算だ。散らばった松葉が、砂浜の雰囲気にプラスしている。いい写真だ。


■ TJ

 朝日に映える  

 風もなく水面が穏やか。ために空の雲がきっちり影を落とす。それをポイントにしたのだろうが、水面に映る影は当然空の雲よりは濃度が落ちる。風景としては空の濃さが、無難なところだが、水面の雲はやかましすぎた。
 それともう一つ、根本的なことだが、水面に映った雲だけで絵を構成すること自体が無理なのではないか。


■ FKOK

 僕の紅葉狩  

 盛りを過ぎた紅葉の庭園にたぬきが1匹。当然、「僕の・・・」というのはそのことだろう。庭園としては見せ場がなくなって、次の手として持ち出したことだろうけれど、撮影の時点で、たぬきを主体にという意識があったかどうか。その意識のあいまいさが画面に出た。


■ YMMT-k

 十三夜の月  

 満月は日の入りころに昇ってくる。十三夜はその2日前だから、日の入りのちょっと前に昇ってくる。だから日の入りごろにはかなり高く昇っている。
空が明るいから月をはっきり出すのは結構難しい。いまの場合、青空にくっきりと写っている。まだ暮れ残る光があるから、シャッタースピードの面からは楽だったかも知れない。


■ AOK

 獣害は私達が守る  

 森の近くの田圃。イノシシや猿が出てくるのだろう。写真としては案山子の行列という意味合いだろうが、人もあまり通らない森近くという雰囲気はよく出ている。が、残念ながらそこで終わってしまうのが惜しい。人物を入れることは無理だとしても、少々無理をしても太陽を入れるなりの変化がほしかった。


■ MRSK

 ダッシュ  

 運動会での流し撮り。いまのデジタルは感度を上げる方向には強いが、このような遅い目のシャッター設定には向いていない。日中ではシャッタースピードが速くなる。それを流したのは、レンズの長さを生かしたのか。データが分かると勉強になるのだか。


■ TJMR

 舞う  

 何か若者のショーらしい。現代的な激しい動きらしいが、ピシャッと止まっている。ちょっとはぶれてほしいところだが、それをいまのデジタルはピシャッと止めてしまう。それはともかく、このような舞台運動はリズムによる繰り返しがある。人間の運動には動くときと止まるときとがある。(運動の両端で止まり、まん中で動く)。それを見極めて、そのタイミングを待つ。若さが表に出たいい写真だ。


■ NGC

 光を受けたチョウトンボ  

 羽を光らすチョウトンボ。見事なピントが来ている。右の前足をちょっと離したところなど芸が細かい。バックがブルーのボケ一色になるところを、包装紙のデザインのように、縦横のボケを画面周辺に置いたのがきいた。いい写真だ。


■ INUE

 ぬくもり  

 系統の変わった写真である。どのようにコメントしていいかとまどう。多分親子だろうが、そっと手と手を合わせたところ。まさにぬくもり。赤ちゃんの小指の曲がりかげんが何ともいえない。元気に育ちますように。


■ ICK

 芝原式  

 神事の写真らしい。火がたかれて、火の粉の動きが印象的。神事は裸足で行われるのだろうか、提灯を持った人の草履がきっちりと揃えられている。身も引き締まる瞬間、そんな雰囲気が感じられる。


■ YMD-k

 ダリヤ育成中  

 「ダリア育成中」との題だが、現場は見学者が自由に動けるのだろうか。もし移動可だとしたら、この場所は変更したかった。というのは、この方向は畝と直角方向で、すべての線が奥行きを塞ぐことになる。右か左かどちらかへ回って、畝の方向から狙いたかった。





ページトップへ